昨日は、毎月恒例
環境整備点検日でした。
早朝5時半
四日市を車で出発して
静岡支店の朝礼参加。
朝礼後
環境整備点検を開始。
何で社長の私が
毎月点検に回るのか?
一つは、定期訪問です。
支店メンバーの様子
支店の空気を感じるためです。
おかしな様子があれば
成績に影響しますから
個別に聞いたりします。
もう一つは、
環境整備の採点です。
点数からも様子が感じ取れます。
数年前、静岡のH支店長から
「静岡支店が嫌いですか?」と
質問されたことがありました。
「なんで?」と聞くと
「半年以上来てくれてませんから」
と言われて驚いたことがあります。
自分では「行っていた」つもり。
でも、つもってなかった。
今は、年度スケジュール
環境整備点検日、行事などは
日程を経営計画書に掲載してます。
ですから、
嫌でも、面倒くさくても
「行く」仕組みが出来ています。
社長の私も
嫌々ながら面倒だと思って
仕方なく実行しているんです。
感謝×感謝×感謝!