今春入社した新卒3名と
2年目3年目の先輩3名、
インスト受講中のF課長を
対象に3KM研修をやりました。
3KMのセオリーと
NLP、脳の仕組みなどを
学んで最後に目標設定です。
目標は、
ありたい姿(理想、夢)と
あるべき姿(必須、数値)を
分けて設定しました。
ありたい姿とのギャップは課題
あるべき姿とのギャップは問題
松岡秀夫
先ずは問題を明確にして
必要な数値目標を設定し
短期の計画をつくりました。
研修後の懇親会でF課長から
「中川先生と同じ北海道訛りが
ありましたよ」と言われました。
正統派3KMインストラクター
ですから、無意識に北海道訛り
が出ているようです。(笑)
感謝×感謝×感謝